傾聴– category –
-
【ひとり会議、やってますか?】
~対話の相手は、3人の自分達~最近、「誰にも相談できなくて…」そんな話を聞きくことがありますいや、これ共感します僕もけっこう「ひとり会議」やってますから誰かに... -
【僕の参謀は「直観」だった】
~“違和感”が教えてくれる次の一手~ 「直観」って、どんなイメージがありますか? 「ヒラメキ」とか「インスピレーション」とか… 言葉は違っても、共通しているのは“感... -
【右脳と左脳を往復する人生の未来設計】
~自分らしく生きる道のデザイン構想~ 人は誰しも、右脳と左脳の両方を持っています普段、どちらを多く使うかで優位が分かれる…僕も、以前は「左脳優位」で生きている... -
【傾聴はBARにある】
~余白もBARにある~静かに流れる日曜日…ふと、心に浮かんだこと“傾聴も、余白も、BARにある…”初めてのお客様が、BARの扉を開けた瞬間からバーテンダーの傾聴は始まって... -
【傾聴の先にある実務支援フェーズ】
~“家族の輪”が動き出す、そのときに~「話を聴いてもらえて、スッキリしました」多くの方が、そう言って日常の世界へ戻りますでも、気づくんです「本当は、こう思って... -
【ミライ談話室で、僕が感じたこと】
~自分の本音に、やさしく許可を~本当の自分(本音)に気づいてますか?たぶん、どこかでは気づいてますよねでも、それを言葉にするのが怖かったり行動に移すのが難し... -
【本音を話せる場所】
私たちは「評価」や「成果」、そして「比較」を意識しながら生きています。だからこそ、自分の本音なんて話せない。いや、話すべきではないとさえ思ってしまうのでは… ...
1